6月6日に旭陵文化講演会が体育館で行われました。講師として、本校66期の卒業生である秋葉良和さん(株式会社A-commerce代表取締役等)をお招きしました。「世界レベルでものごとを捉えよう!〜世界と日本のGAPを正しく理解するヒント〜」を演題とし、GAPというキーワードから、多角的な視点で世界と日本を見ることの大切さを学びました。
(本校ホームページにある学校紹介動画を作成していただいています。)

2025/6/13
6月6日に旭陵文化講演会が体育館で行われました。講師として、本校66期の卒業生である秋葉良和さん(株式会社A-commerce代表取締役等)をお招きしました。「世界レベルでものごとを捉えよう!〜世界と日本のGAPを正しく理解するヒント〜」を演題とし、GAPというキーワードから、多角的な視点で世界と日本を見ることの大切さを学びました。
(本校ホームページにある学校紹介動画を作成していただいています。)
山口県内他校において、同窓会事務局を名乗って、「同窓会名簿の作成をするのでご子息の住所等を教えて欲しい」という不審電話がかかってきています。本校同窓会では、名簿の作成を昨年行いました。現在、そのような問い合わせをすることはありませんので、ご注意ください。
© Shimonoseki-Nishi High School All Rights Reserved.